★放ったらかしで稼ぐ!ブログに↓広告を貼るだけでお小遣い稼ぎ!



今回は、”管理人が3日で挫折”したお小遣いサイトの話です。
とある日、朝ご飯食べたあとに、”さ~って、今日もネットでお小遣い稼ぎすっかね~”とPCを見ていたら、”なんかすごく評判のいいお小遣いサイトだなー”って感じのサイトを見つけました。
”なになに? 10Pが1円。。。 バナー広告は?。。。 おっ

口コミは。。。。そんなに悪くはないね。”これは確実に収入アップ。。。らっき~”ってノリでお小遣いサイトに会員登録しました。
最初は、バナーなり、ゲームなりで、そこそこポイントが貯まっていきましたが、日が経つにつれ、”何かがおかしい。。。!!”。わかっていたけど、こんだけやっても〇〇ポイントしか貯まってない。しかも、メールはリードメール(ポイントがもらえるメール)ではなく、関係ないもんばっかり。し、しまったかな?
そうです。管理人が登録したお小遣いサイトは、下の表の”サイトA”にあたります。(別にサイトAが悪いわけではありませんが)。
サイト名 | 基準 ポイント | 最低 交換単位 | ポイント 獲得条件 | 100円獲得 に必要な クリック数 | ポイント 交換の 可否 | 交換単位までの 必要日数 (1日20クリックの場合) |
サイトA | 1P =0.1円 | 10,000P | 1クリック =0.1P | 1,000クリック | まだ交換 できない | 500日(1,000円獲得) |
サイトB | 1P =0.1円 | 1,000P | 1クリック =0.1P | 1,000クリック | まだ交換 できない | 50日(100円獲得) |
サイトC | 1P =1円 | 1,000P | 1クリック =1.0P | 100クリック | まだ交換 できない | 50日(1,000獲得) |
サイトD | 1P =1円 | 100P | 1クリック =1.0P | 100クリック | 交換可能 | 5日(100円獲得) |
そのとおりです。管理人が選んだお小遣いサイトは、在宅ワークでは十分稼げるけど、サラリーマンみたいなスキマ時間を狙って稼ぐサイトには不向きなサイトだったということです。
お小遣いサイトは、実際に”自分で試してみないと実情がわからない”のが、このサイトの世界です。自分に合ったお小遣いサイトで収入アップを狙えばいいのですが、ふつつかサラリーマンは、時間の関係(お仕事)もあり、”このままやっていても、換金は500日後が確実”である現実を突きつけられました。
その後、登録したサイトに退会届を出して、また新たな優良サイトを日々探しまくりました。
そして選んだ優良サイトは、この↓↓お小遣いサイトです。

皆さん、お小遣いサイトはノリもいいけど、ある程度、慎重に選びましょう。



頑張る力です。↑↑応援クリック↑↑お願いします。




- 関連記事
-
-
☆[3日やったら止められないお小遣いサイトの選び方]☆
-
☆[3日で挫折するお小遣いサイトの選び方]☆
-
☆「失敗しない優良サイトの選び方」☆
-